OSC2013福岡へ行ってきました!
11月16日(土)に開催されたオープンソースカンファレンス2013福岡のへ遊びに行ってきました! ことの起こりは、1年前のSaCSS WordPress Specialにて福岡在住の山口有由希さんにお会いし、その後、OSC北海道2012にて、福岡から来ていたbaserCMSの皆さんと仲良くなり、昨年のWordCampTokyoでお会いした海老庵さんが良い人で、うわー!福岡いきたいー!!!熱を1年くらい温めていたことから行ってきました。
最初に言いだしたのは私だったんですが、旅は道連れ・・みんなも福岡行ってみたいに違いないと思って、いつもお世話になっているSaCSS(札幌のフロントエンド系勉強会)で仲良くしているハムさん、マリメロたん、モリコを誘ってみたら、すぐみんな乗り気になり、メッセージ送った2時間後には全員チケット購入を済ませてました。
そんなわけで、OSC福岡でSaCSSブースを開いて、福岡のみなさんと交流して参りました!
ブースには、SaCSSステッカー!SaCSSチロル!(´ ºムº `)チロル!など充実のノベルティ!
今週末12月7日に行われるSaCSS Special4 Frontrent in Sapporoや、次週14日に行われるSaCSS with WordBench Sapporo late2013の宣伝もちゃんと行ってきました! まだ残席がありますので、みんなぜひお越しいただき、札幌で美味しいものを食べたらいいと思います。
そしてそして、OSC福岡にむけて、SaCSSポロシャツとSaCSSパーカーをお揃いで作りました(*´д`*) かわいいのができました。
SaCSSとしてのセミナー枠は、 北国からの襲来 【福岡 VS 札幌】 戦うデザイナーのスキルを上げろ!モンスターを狩れ! というタイトルで、最近のフロントエンド事情について、ハムさんとモリコでセミナーでした。SassやCompass、Jekyll、Gitなどなど実際に導入してみて感じたことなど、率直な内容で面白かったです。たくさんの来場者がいらっしゃってました!札幌で活躍するハムさんとモリコのセミナーが福岡の皆さんへお役に立てたのなら、良かったなぁ。
週をあけて月曜日には帰る前にbaserCMSの開発をしているエガシラさんの会社CATCHUPさんと、CGFMの我流さんとMutsukingさんが所属しているシェアオフィス、アラタナ研究所さんへお邪魔してきました!
お忙しいところ朝早くに押し掛けてすみませんでした!そして、なんだか色々相談にのっていただいてありがとうございました!!札幌のコミュニティ活動も福岡のモデルが参考になることがありそうな気がしました。お話できて本当に楽しかったです。
Mutsukingさんにいただいたナストマくんのナスくん、大切にします(^ ^)
今回の福岡遠征では、とにかくみなさんに福岡でお会いしたかったので、お会いできて本当に嬉しかったです♡♡♡
海老庵さん、飲み会の幹事から観光案内まで本当にお世話になりました!北海道にお越しの際にはぜひお礼にいろんなところを案内させてください!!
そして、福岡何を食べても美味しかった(*´д`*)
トンコツラーメンはもちろんのこと、もつ鍋、ラーソーメン、キャベツにのせた焼きとり、サバ、鯛、あなご、明太子!! お土産に買った三日月のクロワッサン!ゆずすこ!!五島うどん!!!
イルミネーションは福岡に比べたらかなりしょぼいですが、たぶん北海道も負けないくらい美味しいものがたくさんあるはずなので、ぜひお越し下さい。お待ちしています(^ ^)!