新年のご挨拶と1月の予定について
あけましておめでとうございます。
昨年はずっと本を書いていたため、他のことにあまり手をつけられなかったのですが、今年は色々がんばりたいなあと思いつつ、のんびりとしたお正月を過ごしています。
著書の「作りながら学ぶHTML/CSSデザインの教科書」がcolissさんが書いてくださった書評がきっかけとなって、12/17発売早々、一時的にインターネット・Web開発カテゴリーで1位、総合でも最高206位となりました。他にも、KANDEZA.COMさま、ksugruさまにてご紹介いただきました!ありがとうございます(>_<)
お正月休み中にTwitterで感想をつぶやいてる方とかいらっしゃったりして、休み中に新しいことに挑戦してみようと考えてがんばっている方がいらっしゃるんだろうなぁ・・と考えたりして嬉しくなっています。楽しくさっくり読んでもらえるといいなぁ。
さて、新年1月までは、著書の告知をがんばってしていこうかなと考えています。
1月11日(土)CSS Nite in Sapporo 新春ライトニングトーク大会にて、創りながら書いた「HTML/CSSデザインの教科書」と題してライトニングトークをさせていただきます。とりあえず題だけ考えて、5分間何をしゃべったら面白いか・・今本気で悩み中です。でも、真面目に考えて行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
CSS Nite in Sapporo 新春ライトニングトーク大会
- 16:00~19:00
- 参加費 2,500円
- 韓国文化会館 5F ホール(地下鉄南北線「中島公園駅」2番出口すぐ)
会場にてお声がけくださった方には、本のノベルティ差し上げますのでお気軽にお声がけください(^ ^)
美味しいイチゴキャンディ入り(^ ^)
1月15日(水)には、東京のSBクリエイティブ本社にて「作りながら学ぶHTML/CSSデザインの教科書」出版記念イベントを行います。
だいぶ悩みましたが、イベント全体のテーマは「これからのWeb業界を楽しむために」としました。
楽しみ方はひとぞれぞれなので一般論は語れないのですが、私たち自身がどうやって楽しんでるか、私たちが大切にしていることは何かについてお話したいと思っています。
主に、これからWebデザイナーになりたい、Web業界に入りたいと考えている方に向けてお話する予定ですが、もし今、Web業界にいるけど、この先何をしたらいいかわからなくて焦ってるとか、ちょっと疲れてきたとか、思ってる方は、試しに聞きにきてみてもらえると嬉しいなぁ。
私と共著の森さんそれぞれのスピーチと、二人のトークセッションの3部構成です。セミナーは無料です(懇親会は1,500円)。まだ残席ございますので、お時間ありましたらぜひお越し下さい。
「作りながら学ぶHTML/CSSデザインの教科書」出版記念イベント
- 2014年1月15日(水)
- 開場:18:30
- セミナー:19:00〜20:00
- 懇親会:20:20〜21:50
- SBクリエイティブ株式会社 6階セミナールーム (東京都港区六本木2-4-5)
告知サイトのいいね数が400越えしていて、何がおこったのかと思っているところですが、聞きにきていただけるとは有り難いことです。精一杯がんばります。
せっかく出版記念セミナーで東京方面へ出張するので、次の日1月16日(木)に、埼玉県さいたま市のコワーキングスペース7Fにて、アフターイベントを開催する予定です。
アフターイベントといってもあまり大げさなものではなく、1月16日(木)は、13:00〜16:00までに間に7Fに私(高橋)と、森さんと二人でずっとコワーキングスペース7Fに居ますので、会いにきてくださったら、HTML/CSSや本に関することなどお答えします。製作中サイトでうまくいかないところがある場合など、サイトを見せていただければご相談にのります。
ちょっと世間話をしにきていただくとかでもよいですし、人生相談にも(回答できる範囲内で)おこたえします。
相談料は無料ですが、コワーキングスペース利用料金はかかりますので、7Fサイトの利用料金表でご確認ください。
平日昼間ではありますが、お時間ある方はぜひお越し下さい(^ ^)
今年も一年がんばっていきたいです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。